
今朝は路面凍結。あやうく転ぶ所だった。
23日は久々に街中へ行き様々な方に会ってきた。ふらっと立ち寄った感じだけれど、すぐ名前と顔が出てくれるだけで嬉しい。
仕事貰ったりお菓子もらったり、嬉しい反面なんか物乞いみたいで申し訳ない気持ちも少しあるのですが、私が福の神になるまで少し待ってて欲しい。
24日は家にこもって家事と作業と睡眠。25日は仕事。なんか混み合う場所はそんなに好まない。

街中がクリスマスから正月に切り替わる12月26日、切り替えが苦手な岡部が38歳になりました。
若々しさは無いし若作りもしていないけれど「20代に見える‼︎」と言われると嬉しい。
不摂生で「30過ぎて5キロ太ったし35になったら更に5キロ増えた」と言っていましたが、ここ数年で10キロ落としたから20代の頃の体型は維持。これを維持と言えるかは別として。
現在、所々に経年劣化は見られるものの、深刻な不調は無く、しばらくは大丈夫そう。油断せず健康へ向かう。健康でいたい理由は好きな事をしたいから。

仙台市の街中にある雑貨店「メリーメリークリスマスランド」が閉店ですってね。
併設されている貸ギャラリー「メリラボ」は丁度良い広さと什器の豊富さで何度も利用されていただきました。2011年の初個展も移設前のメリラボさんだった。
メリメリの代表、スタッフの皆様には様々な場面でお世話になっていました。訪れるたびにイベントや企画などを紹介してもらったり何かしらいただいたり。
あと、平日暇してる男手はレアなのか外部イベントの搬入出や設営にもちょくちょく呼ばれて動いていました。他の方がやりたいと思っていても中々できない貴重な経験と出会いばかりで、身についた不思議なスキルと「設営なら岡部」という謎評価は今も様々な場面で役に立っています。
寂しさはあるものの、私含めて10年20年変わらない事はそんなになく、変化は必ずやってくるもの。
ただ、全てに感謝と全てに幸あれと。