サンドと寒露。

寒露な日。

世の中は寒露。先日いただいた新米を食べている。

誰もが感じている「春と秋短すぎ問題」は今年も例外なく起きており、睡眠時の布団の数が迷う。

近所のパン屋さんに行った日。

近所にパン屋さんができた。

先月オープンしたようだけれど、トングをカチカチしながら品定めする儀式も無さそうだし、著作権的にグレーなア◯パ◯マンのパンも取り扱いしてなさそう。そもそも、オサレすぎてパン屋に見えないのだ。

ネットでパン屋である事を確認し、買い物ついでに寄ってみた。

美味しかった。

今まで暮らしてきた住まいで「近所にパン屋」といふ環境はなかったので半ば諦めていたのだけれど、気軽にバゲットやサンドイッチが買える環境になったのが嬉しい。

以前フランスで見た、早朝フランスパンとコーヒーを持って歩くオッサンのようになれるかもしれない。今度朝に行ってみよう。(散歩と言えないぐらい近いし、バゲットはまあまあの値段がするので気軽に買えないが)。

暦を書く日。

スケジュール帳を作るのは面倒なので最近は月毎に手書き。

ポップやゴシックとか書体を自由自在に書ければ良いが、練習あるのみ。

10月13日さつまいもの日。

13日はさつまいもの日らしい。焼き芋は某激安の殿堂、スーパー等で年中販売されているけれど、やっぱり美味しいのは秋から冬よね。