about
岡部工房はオカベサトシによるモノ作り会社です。オカベサトシが「いまつくりたいもの」に沿って計画し実行。時には様々な方から協力してもらい活動しています。
gallery
work
-
イラスト・キャラクター制作。近年は筆墨硯紙を使った制作に力を入れています。
-
造形制作。経年変化も素材の魅力と捉え人の手に渡った後の事も考えながら制作。
-
実験と記録。様々な事に興味を持ち、経験や所感は文章にし記録。
-
継承と発展。日本芸術文化に携わる職人や作家の支援、技術提供を各団体と協力して行っています。
profile

オカベサトシ
OKABE Satoshi
イラスト・クラフト作家。
1984年生まれ。山形県鶴岡市出身、宮城県仙台市在住。
2011年より「岡部工房」の屋号で仙台市を拠点にイラストやキャラクターデザイン、アクセサリーやオブジェなどを制作。
また、2012年から書ギャラリー親かめ子かめのスタッフとして広告の制作、企画展の開催に携わる。
2017年頃から「墨の絵画」と「針金の造形」の制作を主軸に活動を続けるが、2021年4月から2年間、生活の見直しのため作家活動を休養(充電)。現在も活動はセーブしているが制作や実験は続けている。
「継続」と「記録」が得意であり、ブログで毎朝4コマ漫画を投稿し12年経った現在も継続中。趣味は調べもの(調査)。

岡部工房
OKABE kobo
オカベサトシの工房。2011年3月設立。
「オカベサトシが作りたい時に作りたいモノを作れる環境」を目指し、設立以来、絵、造形、雑貨、広告、ロゴマーク、WEBサービスなど様々なモノを制作。
現在はオカベサトシの生活と制作に合わせて事業継続中。
シンボルカラーはオリーブグリーン(#877900)
biography/経歴
biography
2023.04 | オカベサトシ制作活動再開/岡部工房再稼働 |
2022.04 | オンライン展示[時々、]開催@ONLINE |
2021.04 | オカベサトシ制作活動休止/岡部工房休業 |
2021.02 | 個展[好日。]開催@書ギャラリー親かめ子かめ(宮城県仙台市)&ONLINE |
2019.07 | 個展[ハーヴェスト]開催@エピックビュー(宮城県岩沼市) |
2019.01 | 個展[どこでなにをしてても。]開催@書ギャラリー親かめ子かめ(宮城県仙台市) |
2018.02 | グループ展[日仏交流展-SUMI-]に出品@エスパスジャポン(フランス/パリ) |
2017.10 | 個展[針金ロボット]開催@メリラボ(宮城県仙台市) |
2017.03 | 個展[墨で描けば]開催@書ギャラリー親かめ子かめ(宮城県仙台市) |
2016.02 | グループ展[日仏交流展-SUMI-]に出品@エスパスジャポン(フランス/パリ) |
2015.09 | 個展[目がよく見えるうちに、]開催@メリラボ(宮城県仙台市) |
2015.06 | 個展[プラント]開催@書ギャラリー親かめ子かめ(宮城県仙台市) |
2014.04 | 個展[動物と工場と]開催@書ギャラリー親かめ子かめ(宮城県仙台市) |
2013.06 | 個展[ラクガキファクトリー]開催@書ギャラリー親かめ子かめ(宮城県仙台市) |
2012.09- | 書ギャラリー親かめ子かめのスタッフとして勤務 |
2012.08 | 東北ろっけんパークで2ヶ月限定ショップをオープン |
2011.09 | 初個展[そのへんにあるもの]開催会場:メリラボ(宮城県仙台市)会期:2011年9月20日~25日 |
2011.05 | 宮城県仙台市を中心にアートイベントへ参加 |
2011.03 | 屋号を[岡部工房]とし、イラストやアクセサリー等を制作 |
2010.03 | 総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 デザインカレッジグラフィックデザイン専攻卒業 |
link/関連サービス・団体
link
X(twitter) | |||
you tube | online shop | blog | |
line stickers | OBMI LAB | NOSiDE TV |
office
-
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1
地下鉄泉中央駅ビル SWING 5F
書ギャラリー親かめ子かめ内TEL 022-799-7716
※不定期営業/不定期在廊
-